« 太田 洋先生の出版記念セミナーを福岡で開催します。(12/6) | メイン
2024年12月09日
手島直樹先生の出版記念セミナーを開催します。(2/14東京・2/21大阪)
手島直樹先生の出版記念セミナーを以下のとおり開催します。
★ご案内リーフレット(ウラ面が申込み用紙)⇒Download file
○対象:
機関投資家とのエンゲージメントを行っている
総務・法務・財務・IR・SR、経営企画関連部署の皆様
○日時・会場:
【東京】
令和7(2025)年2月14日(金) 13:30~18:00 (受付開始13:00)
日比谷図書文化館 「日比谷コンベンションホール(大ホール)」
【大阪】
令和7(2025)年2月21日(金) 13:30~18:00 (受付開始13:00)
御堂会館(南御堂) 4階 Aホール
○演題:
「アクティビズムを飲み込む企業価値創造 ~高ROE、PBR経営実現への処方箋~」
○講師:
手島直樹氏(小樽商科大学大学院商学研究科 教授)
★教員インタビュー
★日経BOOKプラス
○ご案内文:
コロナ前に皆様から大好評をいただいておりました手島直樹先生のセミナーを、
5年ぶりに開催いたします。
手島先生は2014年の初登壇以来、IR・SRをご担当の弊社のお客様にとって
不可欠なファイナンスの理論と知識を惜しげもなくご披露くださってきました。
過去のご受講者からは、「資本コストやROE、PBRといったコーポレート・
ファイナンスの概念のみならず、投資家が会社に求めてくる経営上の提言など
が本質からよく理解できるようになり、IR・SR活動に大変役に立った」などの
嬉しいお声を多数いただいてまいりました。
今回はご新著『アクティビズムを飲み込む企業価値創造』(日本経済新聞出版)
の出版記念セミナーとして開催しますが、この本は、「常在戦場」を座右の銘
とする手島先生がコロナ禍に全身全霊を捧げ書き上げられた大著で、日経新聞
の書評をはじめとして各メディアですでに高い評価を得ておられます。
その内容は、ウォーレン・バフェットの師匠、バリュー投資の父にして、
アクティビストの父でもあるベンジャミン・グレアムの投資手法にまで一旦
遡ってアクティビズムの本質を明らかにした後、現代のアクティビズムにつ
いて、実際に起こった多数の事例をつぶさに分析し、帰納的に企業価値創造
がまだ十分にできているとは言えない企業に対する経営上の処方箋を具体的
に示すものとなっています。
先生の処方箋はさらにコーポレート・ガバナンス、キャピタル・マネジメント、
財務戦略、事業・経営戦略など企業経営全般に亘りますが、ご新著での主張は
「アクティビストを近づけないために、アクティビストの主張を先取りし、
高ROE・高PBR経営の実現を目指せ」というもので、単なる抽象論にとどまらず、
豊富な事例に裏付けされた具体的な財務戦略・事業ポートフォリオの最適化
戦略が詳細に述べられています。
今回のセミナーでは、本を読んだだけでは理解が難しいと懸念される点を中心
に、IR・SR活動の際、投資家の主張を理解するために必要な内容を重点的に
お話しいただくようお願いしております。
東京証券取引所より2023年3月に「資本コストや株価を意識した経営の実現に
向けた対応等に関するお願いについて」が公表されてから、それを追い風と
して日本の上場企業に対するアクティビズムはさらに活発化しており、自社が
いつアクティビストのターゲットになっても不思議ではありません。
このような差し迫った状況を踏まえ、本セミナーで手島先生からアクティビスト
の主張、行動パターンや手の内を学び、企業経営のあり方にまで遡った真の
アクティビスト対策を始めるきっかけとしていただければと考える次第です。
単なるファイナンスやアクティビスト対策の話ではなく、企業経営の本質に
触れる「手島ビジネス・スクール」のような内容になることは間違いありません。
皆様の奮ってのご参加を心よりお待ちしております。
(主催者) 株式会社SEIUNDO 代表取締役社長 田畑良一
○受講料: 無料
★ご案内リーフレット(ウラ面が申込み用紙)⇒Download file
投稿者 seiun : 2024年12月09日 20:28